2025/08/22
スタッフM
生まれたての小鹿の様なM
みなさん、こんにちは!(^^)!
歩くときになぜか土踏まずが痛くて、見てみたら青タン(痣)が出来てました。
しかし全く身に覚えがない(BBAあるある)スタッフMです。
さてさて、何を隠そうMは大のゲーム好きです(ガチ勢)
休みの日は時間の許す限りゲームをしていたい(願望)
出来れば一歩も家から出たくない。出掛ける支度をするのが面倒くさい😓
GWやお盆休みでも、人が多い中に行く気もしない・・・どこもお盆料金でお金もかかるし💦
かと言ってどこにもお出掛けしないのは、子供に申し訳なく思う。
前回のブログに出てきた「ぱげちゃん」が水上バイクを持っており、お盆に海(千代川の河口)に出るという情報が!
10年ほど前に娘と一緒にウェイクボードで遊んだことがありまして
息子に聞いたら「やってみたい!(人生初)」と言うので
超絶陰キャなMですが川へ洗濯にウェイクボードをしに行って参りました🌊
この日の参加メンバーは、兄とその息子と友達・Mと息子・ぱげ含む兄の友達で総勢10名でした。
まずみんな初心者の子供達からスタート🏄♂️
当たり前ですが、みんな上手く立ち上がれません。秒で川へドボ~ン🏊♂️と落ちて行きます。
その様子を野次を飛ばしながら微笑ましく眺めながらも
「やべ~~、ここ数年全く運動してないし筋力低下で立てる気がしない😱」(一応、水着着用で乗れる準備はしてある)
なんてったって紫外線が怖い(シミは大敵)陰キャですが
「せっかく娑婆に来たんだ!人生楽しまないと(大袈裟)私はやればできる子🎮」
と自分を奮い立たせ、いざ出陣😤
10年前と言えど、昔取った杵柄。体が覚えているはず。そしてまだ上手く乗れない息子にすげ~と思わせたい親の意地。
体力的にも、そう何回もトライ出来ない。絶対に一発で立ってやる!
1回目は何とかボードが水上に出たのですが、ビビッてしまい立ち上がるタイミングを逃す・・・
ヤンキー座りのまま走行しながら(ぱげ曰く、その体制の方が逆に難しいらしい)
立ち上がろうとするけど足に力が入らない😭 ので20mほどで断念。
気合いだ・気合いだ・気合いだ~~!と2回目で立ち上がりに成功😆ここまでくれば後はバランスと体力あるのみ。
ひゃっほ~い、風が気持ちいい~~楽しい~~とかなりな距離を走りましたが
段々と体力の限界が・・・自らロープを持つ手を離し離脱しました💦
水上バイクに戻ろうにも、生まれたての小鹿の様になってしまい苦労しました😵
老いには勝てませんな・・・
その後はぱげの乱暴な(絶対ドS)運転で水上バイクに乗らせてもらい、夏のひと時を満喫いたしました🥰
Mの𠮟咤激励の元(運転者の後ろに進行方向とは逆向きに座ってます)上手く乗れるようになってご満悦の息子