2025/09/14
社長
ファミコンをしようと思ったら大変な目にあった
こんにちは。昭和50年生まれのオッサンことCEO三宅です。
TVゲームの進化はすさまじく、つい最近もプレステ5を買ってドラクエ3リメイク版やストリートファイターなどをプレイしたのですが。。
そりゃ確かに映像もキレイ、音響も良いですよ。
さすがは令和と言ったところですが。。
でもね、こう、なんだろう。
良い意味でのチープさが足りてないんですよね。シンプルさが足りてないんですよ。
もっとゲームは簡単でいい、直感的に操作出来て、頭からっぽでも遊べるものがいい。
初代ファミコンで育った我ら昭和生まれはそう思うわけです。
ええ、老害ですよ。
というわけで、幼馴染の友人からファミコンを借りてきました!!!
うぉぉおおおおお!!
後期型のファミコン初めて見た~!!!
コントローラー取り外しできるんかよっ!?
ってか、アイスクライマー懐かしすぎだろコレwww
そのほかにマリオブラザーズ(初代)やバルーンファイト、ポパイなどなど、我らが幼き日に遊んだ往年の名作がズラリ。
約40年ぶりのご対面にテンション爆上がりです!
いやはや懐かしい。。
近所の杉本君(通称・杉さん)の家でいつもこれで遊んでたよなぁ。。。学校の帰り道にさ。
んで、夕方6時になると杉さんのお母さんが帰ってきて、それでお開き。楽しかったなぁ。。
杉本君、元気にしてるかなぁ?
。。。
なぁんて感傷に浸るより、わたくしはいち早くファミコンがしたい!!
アイスクライマーがやりたくて仕方がない!!!
とっととテレビに接続するぞ!
え?
今どき3色コード??
ファミコンをテレビに接続しようにも、最新のテレビは3色コード対応してないんですね。。。
まあ、仕方ない。
EDIONとか家電屋に行けば変換ソケット的なやつ、売ってあるでしょ?
ってことで近所の家電屋まで、アイルトン・セナが憑依してんじゃね?ってレベルの音速で行ってきました。
あった、あった。これだ。
この変換ソケットを接続してビデオ入力端子に接続すればOKなはず。
いい加減アイスクライマーさせてくれやぁ!
が、ダメっ!!
音声はかろうじて出てるが、画面が砂嵐みたいになってる!!
仕方ない!!
再度家電屋までアラン・プロストばりの爆速で行ってきました。
店員に尋ねると、何やらアナログ信号をデジタル信号に変える変換機が必要らしく、その商品があるところへと案内されましたが。。
その変換機とやらの値段がなんと8,900円(税別)!
え?なにそのとち狂った価格は。
もはやファミコンの本体買えるじゃん?
そんな高いもん買えねーよ!(庶民感覚を忘れない男)
残る手段はひとつ!
3色コードに対応してる古いテレビを借りる!これだ!
ってか、アイスクライマーするのにどんだけ労力要るねん!!
ついに!ついに!!!!
ようやく40年ぶりにアイスクライマーとのご対面です!!
お前に会うためにめっちゃ苦労したけど、それだけの価値がある!
(なお8,900円を払う価値はなかった模様)
うぉぉおおおおお!!
懐かしい!!
これだよコレ!!!
ゲームはこれでいい、単純でいいんだよッ!!!!!!
シンプルイズベストなんよ!!
あまりの単調さに、プレイ開始3分で飽きて電源落としました。
~終~