ノイキャン付きイヤホンを買ってみた!

ノイズキャンセリング(通称ノイキャン)

ノイズ キャンセリングは、文字通り「ノイズ(周囲の雑音)」を「キャンセル(打ち消して低減)」させる機能です。これにより、イヤホンやヘッドホンからの音声を聞こえやすくします。
たとえば、騒音が大きい場所で音楽を聴きたいときや、周囲の音を気にせず仕事や勉強に集中したいときなどに利用できます。

********

こんにちは。営業部・三宅です。一応、常務やってます。
先日のブログで、私が難聴であることはお伝えいたしました。
(参照 イヤホンではなく補聴器なんです。 – ハピネスホーム・みやけ工務店
難聴の原因は若かりし頃のバンド活動ではないか?という考察を、16歳当時の写真付きで書かせていただきました。

そのブログ及び当時の写真を見た心優しい弊社スタッフたちがわたくしの難聴を心配してですね、温かい声を掛けてくれたんですよ(^^)

※ え?写真の中に常務はおられませんよね?皆さん細身ですよ??あ、撮影者ってこと??(スタッフA)

※ 変わり果てすぎて別人で草(スタッフB)

※ ちょwwウケるんですけどwwwバロスwwwww(スタッフC)

※ すみません。さっき道端で犬のウンコを両足で踏んじゃいました。。(スタッフD)

みたいな、温かい心配の声を数多く掛けていただきました。
。。。

ありがとうなみんな!
今年の夏のボーナスは全員もれなくカットな!!(スタッフDは増額)

まあそんなゼロエネルギーハウス(ZEH)な話はどうでも良いんですが、問題はですよ、私の耳が難聴だってことですよ。
ブログにも書きましたが、難聴症状の耳鳴り音が止まないってことが問題なわけですよ。
耳鳴り音=ノイズってことで、何とかこのノイズを打ち消して静寂の世界を取り戻したいと考えていたところに、わたくし気が付いちゃったんですよね。

「ノイズキャンセリング付きイヤホンを装着すればこの不快な耳鳴り音=ノイズが消せるんじゃね?」ってね。

もうね、発想が天才のそれですよ。こんなこと凡人じゃ絶対思いつかない。
ここまで天才ですと、もはや藤井聡太名人・竜王にすら勝てるんじゃないか?ってレベルのギターの腕前ですからね。
我ながら発想力に感心いたします。

でまあ、とにかくノイズキャンセリング機能がすげぇイヤホンをネットで調べまくったんです。
音質だとか臨場感だとかそんなもんはどうでもイイ、とにかくノイキャン機能優先で理想に近いイヤホン見つけて購入いたしました!

 ↓

SONYのWF-1000XM5

これです。
ネットでのレビュー評価が高く、値段も約3万円と超高額ですが購入いたしました。
3万円つったら北中・南中校区で80坪くらい土地が買えますからね。(買えません)

ここで読者の多くは疑問を持たれたかもしれません。
「ノイキャンはあくまで周囲のノイズカットであって、脳内の耳鳴り音には効かないんじゃない?」ってね。
まあ、普通はそう思われるでしょうね。安物のイヤホンならあるいはそうかもしれませんね。

ただ今回は超高額なイヤホンですからね。北中・南中校区で80坪くらい土地が買えるレベルの高級イヤホンですからね。
脳内の耳鳴り音さえカットしちゃうに決まってます。

で、装着してみたところやっぱりすごいです!周囲の雑音をかなりカットします!
難聴(天然ノイキャン)+SONYノイキャンですから最強です。夢のタッグです。もはや周囲の音はさっぱり聞こえません。
部下からの切実なる「常務。。仕事してください。。。」って声も全く聞こえる気がしません!

まあそんなことより、問題は脳内の耳鳴り音は消えたのか?って話なんですけども。

。。。
。。。。

え?そんなの効くわけないじゃん?
そんなんで消えれば学会で発表レベルじゃん?
何言ってんの?

~終~


投稿日:2025/05/10 | カテゴリ:スタッフブログ