使い勝手の良い洗面台

こんにちは。営業部・三宅です。
まもなく完成するH様邸へお邪魔してきました。

お客様のニーズは多岐にわたり、まさしく十人十色です。
多様性に富むニーズなのですが、「あれ?この要望って最近やたら多いよね?」と感じる時が多々有ります。いわゆる流行、トレンドってものになりますでしょうか。

その中のひとつが「洗面台の幅を広く」です。
弊社の標準仕様洗面台は幅が75㎝で、一般的な一人用サイズと言えます。

洗面台は様々な用途に使われます。
特に朝の身だしなみ。
お子様は歯磨き、お父さんは整髪、お母さんはお化粧、おばあさんは川へ洗濯と、同時利用が起こりうる場所なのですね。
そうなると75cm幅ではちょっと狭い。もう少し洗面台の幅が欲しい。
ということで、H様邸は150㎝幅の洗面台を採用いたしました。

おぉ、これは広い!!家族みんなで使えるぞ~~!!
と、試しにスタッフを並ばせて歯磨きをしてみたところ、86人ほど並べました(当社比)

みやけ工務店ではお客様の多様なニーズに応えます、叶えます。
どんな要望も「それムリっす、出来ないっす」とか簡単に言いませんので、お気軽にご相談くださいませ。

 


投稿日:2025/02/01 | カテゴリ:ピックアップ記事  | カテゴリ:スタッフブログ