老害になっていませんか?

【老害】ろうがい

自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪。(民明書房調べ)

*********

こんにちは。営業部・三宅です。
私は昭和50年生まれのオッサンで、世紀末覇者に蹂躙されながら青春時代を過ごしてきたモヒカンなわけですけども、若手の頃「ああ。こういうイヤなオッサンになりたくないなぁ。。」っていう先輩や上司っていましたよね。

やたら自慢話、昔話、苦労話。
俺らの若い頃はうんぬん、近頃の若いものはなっとらん!みたいなマウント取る先輩。いましたよね。(それ今のおまえな by部下)
こういうイヤな感じのオッサンにはなりたくないなぁ。いくつになっても若者に共感できる自分でありたいなぁと思ったものです。
若者の気持ちに寄り添えるように、つまりは価値観・センスを日々アップデートする。これが大事かと考える次第です。

とまあ、冒頭あいさつを書いて気付いたんですけども、ここまでに「魁!男塾」と「北斗の拳」の小ネタをはさんでいるんですね。
こんなんZ世代が分かる?ましてやα世代なんか絶対分かんないだろ?と。
全然価値観アップデート出来てないじゃん?

「アップデートできなくてひよっているやついる?いねーよなー!」って、せめて東京リベンジャーズくらいには進歩しとかなあかんわけですよ。若者に寄り添うって言うならね。

でまあ、私のブログを見た我が息子17歳がですね、言うわけですよ。
「お父さん、笑いのセンスが古いんだよ。親父ギャグなんだよ。」って。

「おいおい。藪からスティックに君は何を言うてけつかるんですか?」

「藪からスティック?? ああ、“藪(やぶ)から棒”の一部を英語に替えたってか。。。そう言うのがオヤジくさいんよ。」

「なんだとてめー!4歳の頃に犬のウ〇コを両足で踏んだくせに!!生意気言ってんじゃねぇ!だいたい犬のウン〇ってのはなぁ、片足だけ踏むものなんだよ!それをおま両足って。。うどんの生地でも作ってんのか!?」

みたいな。
30歳以上も年の離れた親子で熱い議論をぶつけ合いました。

お父さんたちアラフィフのオッサンはなぁ、BOOWYとブルーハーツでロックを覚えたんだよ!今さらヒゲ男とか聴けねーんだよ!
そんでな、キン肉マンと北斗の拳で友情の大切さを学び、湘南爆走族とビーバップハイスクールで短ラン・ボンタンを知り、まいっちんぐマチコ先生といけない!ルナ先生の偉大なる両教授から愛の尊さを学び、特攻の拓で“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ…

その気持ちがお前に分かるか?

ってね、息子に必死に訴えたんですけども「ちょっと何言ってるか分からない」みたいな呆れ顔されました。

“待”ってたぜェ!! この“瞬間(とき)”をよォ!!って、武丸ばりにオッサンの青春時代を成長した息子に説明したのに伝わりませんでした。(一応ツルハシも持参しました)

。。。。

。。。。。

って、ここまで読んでクスッとしたオッサンは老害確定な!
気を付けな!(適当)

 
オッサン15歳の頃(ジュンスカのコピバンをしていたもよう)

投稿日:2025/03/10 | カテゴリ:スタッフブログ